
1:5ch名無し民2021/11/02(火) 08:02:48.78ID:9tvSUlApM
転職失敗した。苦しい part30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1622510612/
4:5ch名無し民2021/11/02(火) 12:32:25.48ID:DldtFSlc0
たまに仕事命か?みたいな奴見かけるよなぁ
そこまで仕事に熱くなれるのは正直うらやましいよ
5:5ch名無し民2021/11/02(火) 12:54:36.93ID:iTS+lJhhp
せっかく肉体労働から社労士試験合格して転職したのに、まじパワハラがハンパねえ。
まだ1ヶ月なのにもう辞めたい。
8:5ch名無し民2021/11/02(火) 14:21:20.88ID:XwtKox9Mp
>>5
見極められたならむしろチャンスじゃん
まだ1ヶ月だから辞めるんだよ
23:5ch名無し民2021/11/04(木) 07:01:57.82ID:ql9OdwjXa
毎日理不尽に怒られて起きようとしても体が重いからもうメンタルが駄目なのかな
31:5ch名無し民2021/11/04(木) 12:35:58.21ID:4s/s2vQda
ハロワっつったら土日祝休み信じて入ったけど土日休みだったし求人詐欺や
48:5ch名無し民2021/11/05(金) 12:53:41.74ID:0xNPpHfLM
転職して半年で辞めるって詰みか?
49:5ch名無し民2021/11/05(金) 15:05:08.17ID:6NqXqRBpp
>>48
詰みではない
理由による
68:5ch名無し民2021/11/06(土) 11:23:03.37ID:wLTFn2BfM
使えなさすぎて退職勧奨みたいな感じで追い詰められてるから半年ちょっとで辞めようと思ったら企画部が社内報に貴方を載せたいってメールきたわ…
どうすりゃええんだよコレ…
69:5ch名無し民2021/11/06(土) 11:38:17.16ID:QqIM7SFo0
>>68
使えなくて退職勧奨を出している人を
社内報に載せる意味が分からないんだが
意外にも評価されてるっていうパターンは無いのそれ
108:5ch名無し民2021/11/08(月) 06:21:12.84ID:MWeiIstr0
賞与は現物支給で御中元に
もらったビールの山分け
それでも皆喜んで貰っていく
何なのこの会社?
110:5ch名無し民2021/11/08(月) 07:22:32.40ID:H2xQFYKH0
>>108
えええ…頭おかしい
111:5ch名無し民2021/11/08(月) 07:33:23.30ID:pj+JFZn50
>>108
そんな零細丸出しのとこに入っといて零細あるあるのこと言われてもな
119:5ch名無し民2021/11/08(月) 10:49:22.64ID:ZcZNTDXBa
運送業とかは賞与は餅代とか言われてたけどな
137:5ch名無し民2021/11/08(月) 19:44:04.20ID:wO/Tpkksr
周りが仕事ができないといってるように思えたら退職した方がいいかな?
211:5ch名無し民2021/11/09(火) 19:02:37.07ID:XpcKRSOu0
10月21日からで今日で退職伝えたわ。
このスレにお世話になるかもで書いた通りの
悪い展開だったw
面接時と聞いてた内容が違うし
入社して周りの社員からどういう役割で入社して
業務やらせようというのが初めて分かったし
(そんな事なら入社してない)
アホくさくなって辞める。
労働条件通知書も未だに出さないし。
明日面接。明明後日面接。
見切りは早い方がいいと思うよ〜。
213:5ch名無し民2021/11/09(火) 22:01:38.52ID:e6c6DQcUp
>>211
俺もそれくらいで見切り付けるべきだったなー
会社がこういう規則とか何も説明なくて
社長が言ったからそうするみたいな会社だった
順序立てたような話は開示してこずに
後から「あ、こういうものだから」とかばっか
やってみたい仕事だったし
求人なさすぎたから我慢してたけど
もう辞める
220:5ch名無し民2021/11/10(水) 07:12:09.82ID:FDaauetD0
>>211だけど入社前から?が多かった
会社で予感的中だった。>>213
そういう所は常に不安感付き纏うから辞めた
方がいいよ。社長の一存でルール変わるし。
276:5ch名無し民2021/11/11(木) 09:51:13.07ID:/wfoEAMA0
>>211
俺も入社時と聞いていた話が全く違って
9月16日に入社し10月15日で退職した。
時間の無駄。40代ですがこれは無理
222:5ch名無し民2021/11/10(水) 07:21:04.13ID:7H8fH2Jid
前より大手に就職したらこれまでヒーローだったのが雑用係に転落した
給料上がったしリモートありで出勤しても早く帰れるから耐えてるけどプライドはズタボロだし精神的にキツいから子供にも当たるようになってしまった
恵まれてるのはわかってるけどなんかこの先ずっとこうなのかなと思ったら病んできた
225:5ch名無し民2021/11/10(水) 10:21:23.61ID:kNfCFtR/M
>>222
業種と職種なに?
290:5ch名無し民2021/11/11(木) 15:15:36.57ID:QMLSynmqM1111
イエスマンじゃない奴はどこの会社でも求めてないと思うが
293:5ch名無し民2021/11/11(木) 15:50:07.10ID:LCwB6mVEp1111
上司の嫌がらせってだいたい嫉妬よな
313:5ch名無し民2021/11/12(金) 08:57:24.15ID:MVNtBiPtd
転職って本当わからん
しっかりリサーチして見学して入社したけど
自分には全くもって合わないものだった
ほんとの実情なんて働いてみないとわかるはずがない
ガチャ要素しかない
315:5ch名無し民2021/11/12(金) 11:18:26.22ID:uYuAueAw0
>>313
何が合わない?
548:5ch名無し民2021/11/19(金) 21:44:59.89ID:3p9JmDZS0
>>313
これはあるな
妥協しなきゃいかんとは思うんだけど、その妥協もどこまで持つか
348:5ch名無し民2021/11/14(日) 09:13:18.14ID:CALw6tXwp
どうブラックだか書かない奴はメンヘラなんだろうな
373:5ch名無し民2021/11/14(日) 19:02:13.54ID:5vEl5pIB0
募集理由
増員
は信じていいの?
375:5ch名無し民2021/11/14(日) 19:16:21.51ID:XkOzV8jN0
>>373
減ったから増員すんだろうがよw
411:5ch名無し民2021/11/16(火) 08:15:48.49ID:k84TMD6x0
今さっき朝礼で15分間上司に罵倒された、、、、他の社員40名がいる前で
上司「お前は最低レベルの仕事しかしない、新入社員もコイツみたいにはなるよなw」等々
今年49才のオッサンなのに泣きそう(´;ω;`)
412:5ch名無し民2021/11/16(火) 08:21:05.71ID:bUxfP8cXa
>>411
かわいそうに…元気出してな
413:5ch名無し民2021/11/16(火) 08:42:01.12ID:dNNa9Ze/0
>>411
それは立派なパワハラだから出る所出るかバックレてでも辞めた方がいいぞ
このご時世に未だにそんなパワハラ上等な所あるんやな…
514:5ch名無し民2021/11/18(木) 15:06:05.18ID:dW1CgQmGa
もうすぐ36だからガチャはもうできんわ
541:5ch名無し民2021/11/19(金) 13:57:03.09ID:/9YwiD5K0
それ本当に自分に対してキレてた?被害妄想ではない?
646:5ch名無し民2021/11/23(火) 19:14:04.70ID:75vcQdBM0
みんな新卒でどんな会社はいったの
735:5ch名無し民2021/11/28(日) 10:36:15.41ID:rRaFBdgl0
何がクソなのか書いて行けよ